ベスト・オブ・焼酎「森伊蔵/伊佐美/川越」(日本)

個人的に、一生付き合っていきたい芋焼酎は「森伊蔵・伊佐美・川越」。

お気に入りの焼酎は、一升瓶で購入して、絶えず切らさず自宅に常備しておきたい。

       

あくまで個人の志向、独断と偏見だが、以下、★5~★1ごとに、最近飲んだ焼酎を残したい。

★5…一生付き合いたい、死ぬ前に飲みたいだろう焼酎
★4…もう一度味わいを楽しみたい、近々また入手するだろう焼酎
★3…うまい、機会があればもう一度飲みたいと思う焼酎
★2…自分の口には合わなかった、もう飲まないだろう焼酎

---
★5…一生付き合いたい、死ぬ前に飲みたいだろう焼酎
---
森伊蔵:なかなか入手が難しいが故、記憶の中で美化されて言っているかも知れない。愛おしく感じる焼酎。森伊蔵を抱きながら死ねたら、それはとても幸せなことかも知れない、と思わず感じてしまう。焼酎好きなら、死ぬまでにぜひ一度、1,800mlを一人で抱えながら満喫してもらいたい。

伊佐美:芋の香りがたまらなく豊潤、これから先の人生で特別な日に欠かせなくなった焼酎。プレミアムと呼ばれる焼酎の割には比較的入手しやすく、値段も安定しており、ぜひ人生で一度は試していただきたいお酒。

川越:全日空国際線ファーストクラスに採用。極少量の米焼酎をブレンドしているのが美味しさの秘訣とのこと。すっきりとした味わいはまさに一級品です。




---
★4…もう一度味わいを楽しみたい、近々また入手するだろう焼酎
---
特上大魔王:まろやかで、口の中でふわりと広がる。飲みやすく、芋臭さを感じさせない。あまり芋焼酎を飲み慣れない方におすすめ。木箱入で高級感あり、大切な方へのプレゼントとしても強くおすすめしたい。

三岳:初めて口にしたその瞬間は、若干の「クセ」が気になったものの、一本飲み終える頃にはすっかりその「クセ」が心地よくなってしまった。ぜひ、芋焼酎好きの方には試してもらいたい一本。たまたま近所のリカーショップで定価購入できるというのも嬉しい。



---
★3…うまい、機会があればもう一度飲みたいと思う焼酎
---
紫の赤兎馬: 厳選された良質のさつまいも(黄金千貫と紫芋(綾紫))を丁寧に選別し、熟してないもの・傷んでいるものなどをすべて手作業にて取り除き使用している特別仕様の赤兎馬。紫芋らしいフルティーな味わい。

---
★2…自分の口には合わなかった、もう飲まないだろう焼酎
---

白玉の露:
前田利右衛門:

コメント