ベスト・オブ・小説家(2)「佐藤正午」(日本)


ビコーズ (光文社文庫)

もしかしたら、佐藤正午はそんなに凄い作家ではないのかも知れない
そんなことも冷静に判断できないくらい、自分はこの作家と、この作家の作品が好きだ


自分のこれまでの人生において、なぜか常に運命的な何かを感じ続けてきた作家
人生におけるターニングポイントで、必ず彼の作品に出会ってきた

たまたまなのかも知れない、本当にただの偶然だろう
ただ、だからこそ、印象は強く、今でも運命的なものを感じざるを得ない

佐藤正午の作品を読むたびに、自分の感情はいつも豊かに揺さぶられる
時に、ギリギリと胸が締め付けられるような、また時にとてつもなく胸を熱くさせられるような
そんな感情の揺さぶりを、どの作品も、いつも決まって与えてくれる

もしかしたら、そんな揺さぶりを自分の心が求める時に
本能的に、自ら佐藤正午の作品を手にとっているのかもしれない

特に20代からの10数年間、いつも自分の傍には佐藤正午の小説があった
非常に個人的な体験として、佐藤正午無しでは、生きられない人生になった

個人的に最も印象に残っている順番で、
皆さんにぜひ読んでもらいたい作品を紹介


永遠の1/2 (集英社文庫)


ジャンプ (光文社文庫)


Y (ハルキ文庫)


恋を数えて (角川文庫)


バニシングポイント (集英社文庫)


5 (角川文庫)


身の上話 (光文社文庫)


佐藤正午をAmazonで

コメント