ベスト・オブ・スニーカー「スピングルムーブ(SPINGLE MOVE)SPM-110」(日本)

シャープなフォルムと履き心地の良さを兼ね備えた、広島発、
究極・最強の国産スニーカー「SPINGLE MOVE」が一押し!



SPINGLE MOVE スピングルムーブ SPM-110 スニーカー スピングル ムーブ SPM110 アイボリー

スピングルムーブは広島県府中市で2002年に誕生した国産ハンドメイドスニーカーブランド。
しかしその歴史はさらに70年前に遡る。もともとスニーカー工場として、多数の靴を生産してきた。この高い技術力、知識、経験を継承したのがスピングルムーブだ。

その製品の特徴の1つ国内ではわずかな工場にしかできない『バルカナイズ製法』。
1839年アメリカで開発されたもっとも歴史あるスニーカーの製法。アッパーと、硫黄を混ぜたゴム材を加硫釜で加熱し成形する。多くの手作業を必要とし、生産効率の問題から、現存する国内工場はわずか。その技術力の高さは折り紙つきなのだ。

また、多くの製品で用いられているカンガルーレザーも特徴の1つ。強度が高く、軽いのが特徴で、野球やサッカーのスパイクにも利用される素材。何より丈夫なので、値段は他のスニーカーよりもやや高いものの、長く履き続けられるのが魅力的だ。

フォルム、素材、カラー、すべてにおいてラインアップは豊富だが、まずは定番「SPM-110」のIvoryから始めることを強烈にオススメしたい。



●究極の履き心地を追求した定番モデル
多くの手作業が必要なバルカナイズ製法だからできるフィット感とともに、カンガルーレザーによる軽さと丈夫さが加わり、また、靴底の巻上げは手張りならではの強度と履き心地を実現。日本人の足に合うように設計。

●柔らかく丈夫なカンガルーレザーを使用
カンガルーレザーは強度も高く、軽さを兼ねそろえており、その特徴から野球やサッカーのスパイクとしても使用されております。

●男性にも女性にも合う万能モデル
シンプルなデザイン故にどのような服装にも合わせやすく、男性にも女性も、年齢に関係なくご愛用いただけます。


二足目、三足目にはSPM-110の色違いもオススメだが、以下のネイビー色のラインが個人的には気になるところ。


SPINGLE MOVE スピングルムーブ SPM-101 スピングルムーヴ スピングル ムーブ SPM101(SS09)


SPINGLE MOVE スピングルムーブ SPM-219 スピングルムーヴ スニーカー スピングル ムーブ SPM219 NAVY(SPM219 SS12)





スピングルムーブ(Spingle MOVE)のシューズ・バッグをAmazonで

コメント